2023年3月11日(土)、北海道札幌市において「~原発を動かさない・核ゴミは持ち込ませない~ フクシマから12年、原発と核ゴミを考える3.11集会」を開催します。集会の第2部は小出裕章さんの講演「核のごみと、でたらめな原子力政策」です。この集会は第1部、第2部ともにオンライン参加も可能です。
東京電力福島第一原発事故から12年、いまも日本は原子力緊急事態宣言下にあります。しかし日本政府は原発事故への反省をかなぐり捨てて事故以前の原発政策に回帰しようとしています。一方、北海道では、NUMOによる核ゴミ最終処分場選定のための文献調査がほぼ終了し、次の段階であるボーリング調査(概要調査)に進むかどうかの瀬戸際に立っています。
2023年3月11日、ともに集い、泊原発の再稼働を許さず、核のゴミを持ち込ませないために何ができるのか、一緒に考えていきたいと思います。
~原発を動かさない・核ゴミは持ち込ませない~ フクシマから12年、原発と核ゴミを考える3.11集会
第1部 今、伝えたいこと
宍戸隆子さん<福島から原発で自主避難>
佐藤英行さん<後志・原発とエネルギーを考える会>
三木信香さん<子どもたちに核のゴミのない寿都を! 町民の会>
第2部 小出裕章さん講演会「核のごみと、でたらめな原子力政策」
小出裕章(こいでひろあき)さんプロフィール
1949年、東京都生まれ。日本の工学者(原子核工学)。東北大学工学部原子核工学科卒業、同大学院工学研究科修士課程修了(原子核工学)。元京都大学原子炉実験所(原・京都大学複合原子力科学研究所)助教。(2015年定年退職)研究分野は原子力安全、放射性物質の環境動態解析。1970年、女川での反原発集会への参加を機に、原発をやめさせるために原子力の研究を続けることを決意。以後現在まで一貫して「原子力をやめることに役に立つ研究」を行なっている。
『原発ゼロ』(幻冬舎ルネッサンス新書)、『100年後の人々へ』(集英社新書)、『原発のウソ』(扶桑社新書)、『アウト・オブ・コントロール福島原発事故のあまりに苛酷な現実』(共著。花伝社)『原発事故は終わっていない』(毎日新聞出版)等、著書多数。
開催要項
日時 2023年3月11日(土)
2023年3月11日(土)
開場14:00 開演14:30
会場 北海道自治労会館(オンライン参加可)
北海道自治労会館 4階ホール(北海道札幌市北区北6条西7丁目) ※JR札幌駅、地下鉄さっぽろ駅から徒歩圏内。
※会場参加の他に、Zoomによるオンラインの参加も可能です。
会場地図
参加費
参加費 1,000円
参加方法
会場で直接参加の場合
事前予約不要です。直接会場へお越しください。
Zoomによるオンライン参加の場合
コロナ対応
会場ではコロナ感染症対策のためマスク着用、検温・消毒にご協力ください。
主催
泊原発を再稼働させない・核ゴミを持ち込ませない北海道連絡会(略称:泊・核ゴミNO!道連)
チラシ
会場までの交通案内
以下は環境負荷の低い鉄道をはじめとした公共交通機関を利用する場合の参考情報です。
気候変動対策や交通死傷被害防止のため公共交通機関の利用をおすすめします。