2017年5月14日、泊原発を再稼働させないことを一致点として、全道の各種団体が連携連絡・情報交換をはかり、ともに活動するために「泊原発を再稼働させない北海道連絡会」を結成しました。
2020年10月、寿都町長・神恵内村長が特定放射性廃棄物(核ゴミ)最終処分場建設に向けた文献調査受入れを決定しました。それを受けて私たちは会の名称を「泊原発を再稼働させない・核ゴミを持ち込ませない北海道連絡会」に改めました。
現在、北海道内で様々な分野で活動する約70の団体が集まり、泊原発を再稼働させず、北海道に核ゴミを持ち込ませないで、北海道の豊かな大地と子供たちの未来を守るために活動しています。
名称 泊原発を再稼働させない・核ゴミを持ち込ませない北海道連絡会 (略称 泊・核ゴミNO! 道連)
住所 〒060-0807 札幌市北区北7条西5丁目6-1-1003 Shut泊気付